2020年9月30日水曜日

やっと届いたQSL

随分と涼しくなりました。今朝のシャック内は23℃。快適ですけど、あまり聴こえてきません。コンディションはイマイチよくないですね。
さて、待っていたQSLカードがやっと届いた。今月は時間がかかったなあ。
届いたのは105枚で国内ばっか。唯一JD1があったくらいだ。
1エリア 30
2エリア 11
3エリア 13
4エリア 6
5エリア 8
6エリア 15
7エリア 10
8エリア 9
9エリア 1
0エリア 1
JD1            1
合計 105
相変わらず、日本人は勤勉だな。

わずか105枚のQSLカードなのに、FEDEXで書類を送るようなA4の封筒にガサガサ入っていた。変なところに金をかけているわ。もう少し考えればいいと思うんだがね。JARLも大量のカード処理で大変なんだろうけど、ちょっと無駄使いだぞ。

2020年9月26日土曜日

QSLは来ないのか?

日ごとに涼しくなってきます。シャックに入れる日が増えてきて、その分アクティビティーが上がってきました。良い傾向ですけど、なかなかニューが出てきません。我慢のしどころです。
さて、奇数月にJARLビューローから送られてくるQSLカードを楽しみにしているんだが、奇数月である今月は一向に届かない。ゼロなんだろうか?国内もそこそこあるはずだし、そんなこたあないよな。ビューローに何かあったのか?それとも郵便局が紛失したのか?こういう時ってのは悪い不安がよぎるんだな。

JARLの会費は、QSLカード転送のために支払っているようなもんだから、1か月ブランクになると、コスパ悪いぞ。それでも毎月送っているからいいんだけどね。JARLの年会費は7,200円だ。結構なお値段だ。送付が年12回、受領は年6回だとすれば合計18回。それぞれ1回あたり400円になる勘定だ。やっぱり高いわ。

まあ、今月なければ再来月には届くでしょう。

さて、前回投稿したFTDX3000Dの不具合なんだが、DC電源をONしてから少し時間をおいて無線機を立ち上げると、今まで出ていた不具合のほとんどがなりを潜めている。これが正しいのかどうか分からんのだけれど、まあ問題が出なければそれでいい。それにしても、八重洲無線は相変わらず音沙汰なし。そんなんじゃ、客を失うぞ。

ここしばらく、夜の3.5MHzで北米が良く入ってきていた。今日は残念ながらあまり見えてこない。東海岸が開ける日は来るのだろうか?もちろん、ショボいアンテナで聴こえなければダメなんだけどね。21時過ぎたら、北米がいっぱい見えてきた。でも東海岸はないよ。

2020年9月21日月曜日

FTDX3000の不具合

随分と涼しくなってきましたね。日中でもシャックに入れるようになったので、これから秋のコンディションに向けてアクティビティーが上がりそうです。
さて、2月に購入した八重洲無線のFTDX3000D。7か月経過したんだが、色々と不具合が出ている。不具合かどうか分からんもんもあるけど。なので、以下の不具合を八重洲無線にメールで問い合わせを出したんだが、一向に返事が来ない。どころか届いているのかさえ分からない。まあ、メーカーさんはどこでもこんなもんだろう。

いったい、どんな不具合があるんだ?
1.周波数表示が出ない時がある
2.液晶横の白いボタン群(ANTとかIPOとか)のランプが点灯しない時がある
3.電源を入れた途端、ブロアーが全開で回りだす時がある
4.全く出力が出ない時がある
5.アンテナチューナーの作動音がガタガタうるさい(ヤエスはこうなのか?)
6.電源ボタンを押していないのに、勝手にONする時がある

ざっとこんな具合だ。
面倒なのは、5番目以外の「・・・・・時がある」ってやつだ。出たりでなかったりでは問題の特定がむつかしいよね。こりゃ、メーカーも対応に困るだろうな。

問題が起きる都度、電源のOFF/ONを繰り返すことで対応してきた。いいかげん面倒なんだが、高額無線機をほかりだす気にはなれないからしかたがない。

今までのパターンは、DC電源をONにしてから、すぐに無線機の電源をONしてた。これがダメなんだろうか?と思いついて、DC電源を入れてから少し時間を空けて無線機の電源を入れるようにした。

そしたらどうだ、今のところ上記の問題は起きていない。そんなに関係するのかなぁ・・・・・と半信半疑ながら、問題が起きなきゃそれで良いわけで、運用を続けている。PCが音源を認識するためのタイミングもあるので、PC~DC電源~無線機の順に立ち上げていく。このまま問題が消えてくれれば嬉しいけどね。

2020年9月14日月曜日

小松原俊TAB譜

朝晩はすっかり秋の様相です。シャック内も25℃と少しひんやりしています。今朝は北米が良く聴こえていますが、なかなか交信には至りません。まあ、こんなもんです。
さて、ホント久しぶりにギターの話題。

小松原俊さんといえば、ソロギターの道に踏み込んだきっかけになったギタリスト。初めて間近で聞いたVoyagerは衝撃だった。
ここしばらくはお目にかかっていないが、Denpo-Gでライブがあれば、必ず出かけている。CDやTAB譜も持ってはいるのだが、なかなかに難しくて、レパートリーは増えていかない。
夏の間は、暑くてギターを抱えるのもいやだったので、ケースに仕舞いっぱなしだったんだが、そろそろ弾き始めようかと思っていた。

Facebookで、小松原さんのTAB譜をダウンロードできるようになったとアナウンスがあった。これはすばらしい。一曲単位でTAB譜を買えるんだ。

今のところ、「白秋」の譜面がダウンロードできるようになっていて、どうやら次はNaturallyらしいことが分かった。

このNaturallyには大好きなCamelが収録されている。ライブでお目にかかる都度、CamelのTAB譜が欲しい・・・・・とお願いしてたんだが、やっとそれが叶うことになるな。
ギター再開のきっかけは、Camelの練習から始めることにしよう。
もちろん岸部さんも忘れちゃいない。練習のとっかかりは、やっぱりNovemberからだな。それとも花か。

まずは弦の交換から始めましょう。

2020年9月12日土曜日

暑いけど涼しい

この夏も終盤です。台風10号一過で涼しい風が入るようになりました。それでも昼間のシャックは32℃ありますけど、真夏に比べれば許容範囲。窓から入る風が涼しいです。
そろそろ夏枯れコンディションから秋のコンディションに入るはずなんだけど、まだまだ14MHzは聴こえてこない。それでも一時と比べれば良いほうだ。ついさっきもW7CQQアリゾナから-07dBのレポートをもらったから、それなりに飛んでいることは間違いない。続いてJAがわんさか呼んでいる。-20dBなんて局もいると、ちょっと優越感に浸れるわ。ショボいダイポールなのにね。(笑

どうやら8J1RL南極昭和基地が出ているようだ。こちらからは全く見えていないんだけど、北米の局が呼んでいる。南極は寒いんだろうな。

昨日、チェコのスタッフからメールが届いた。彼のいとこが無線をしているということで、いつかは交信したいと思っている。OK4PA、会社のあるフンポレッツの住人だそうだ。QRZ.comにも登録されてた。

久しぶりに、7MHzのSSBでも出ようと思ってシャックに来たんだが、そんな時に限って7MHzの国内は全く聴こえない。土曜日なのにね。せっかくEQを買って、マイクも取り換えたんだから、電話にもオンエアしないといかんね。

2020年9月4日金曜日

Turbo Hamlogのアップデート

台風9号の影響もあって、ちょっと涼しい日が続いています。これはこれでありがたいのですが、今度の10号はかなりヤバそうですね。大きなアンテナの局は戦々恐々でしょう。その点、ショボいアンテナは気にすることもなく過ごせています。ただし雷は怖いです。
さて、しばらく前からハムログの動きがおかしかった。

起動すると、「ユーザーリストの最新版をダウンロードせよ」とのメッセージが出だした。これはこれで良いのだけど、免許状Get'sを開こうとすると、必ずDNSエラーになってしまうのだ。それでもしばらくは、サイトの要因だろうくらいに思って待っていたんだが、なかなか復活しない。それではと、最新バージョンへアップデートすることにした。

今までは5.28を使用していたんだけど、最新版は5.30らしい。アップデートそのものはものの数分で終わるのだけど、実行前にQSOデータのバックアップをとっておいた。これもさして時間はかからない。

さて、ちゃんと動くのか・・・・・動いた。(笑
免許状Get'sも問題なく起動した。これで国内QSOでもQTHがすぐに分かるから便利だ。

最近の空の状況なんだけど、14MHzがさっぱり聴こえてこない。もちろん、いつも見ている局はしっかり見えてるから問題はないんだけど、めったにニューが出てこないってことだ。なので、最近は7MHzに出ることが多い。まあ、ニューはないけどね。

LoTW上でコンファームできているのが90エンティティー。なのであと10エンティティーゲットできれば、晴れてDXCCを申請できるのだが、この調子ではいつになることやら。できれば年内に完成すれば嬉しいんだけどね。

WASはまだ38州で停滞中だ。ここしばらく北米東海岸があまり聴こえてこない。昨日はヴァージニアが聴こえてたんだけど、交信には至らなかった。あと12州は長いな。

2020年9月1日火曜日

QSLカード

まだまだ残暑が続いています。おまけに台風まで発生してますね。6エリアの方々、ご注意くださいませ。被害が出ないといいんですけど。
さて、先日届いたQSLカードを早速使い始めている。
最初のカードは、表裏面ともにアートポスト紙を使用していたんだけど、今回のレポート面には上質紙を使用してみた。アートポスト紙だとキレイなんだけど、ボールペンで書き込むと、文字が擦れて汚れるんだな。もちろん、油性のボールペンを使ってもだ。なので、少々引っ掛かりは出るかもしれないけど、上質紙でトライしてみることにしたのだ。

結果、全く問題なく、より書きやすくなったような気がする。(自己満足だな 笑)

ただし、表面と違う素材を使っているので、どうしても紙が反る。こればかりは致し方ないんだろう。

せっせとQSLカードを書いて、本日QSLビューローへ発送した。使うのは相変わらずのクリックポストだ。毎月1日に発送するのがルーチンになってきた。これもプータローを続けているからできることだ。

9月は奇数月。はてさて、どんなSQLカードが届くのか楽しみだ。