2022年11月6日日曜日

Banaba Is.

 いい天気が続いてますね。朝晩はちょっと寒いですけど、日中は気持ちがいいです。短い空きが過ぎると、すぐに寒くなるんでしょうね。どこにあるんだろう


さて、先日から見えてたBanaba Is.。いったいどこにあるんだろうと調べてみたら、意外と近い。キリバス共和国の島らしい。島の形はペイズリー柄のようだ。

昨日見かけたときは、すごいパイルだったので、すごすごと別のバンドへQSYした。
今日の夕刻、14MHzをワッチしてたら、突然T33TのCQが紫色で表示された。すかさずコールした。なかなか拾ってもらえない。皆さん、待ってたんだろうね。

しばらくしてリターンがあった。レポートを送っても肝心な73が来ない。そうこうしている内に、別の局と交信を始めた。あれあれ。

せっかくだからと、しばらくしてから再びコール。二度目でリターンを得た。今度は73まで受信できた。やれ、めでたし!
LoTWへアップするようなことが書いてはあるんだが、Clublogでリクエストするようにもとれる。う~ん、どうすりゃいいんだろ????

とりあえずClublogに上がってくるのを待とうかな。
例のロシアのペディション、未だにLoTWにアップされてないから、ひょっとするとこれなのかもしれないな。

2022年10月23日日曜日

マスコットキャラクター

 いい天気が続いていますが、夜になるとけっこう冷えてきますね。風邪をひきそうです。今冬を乗り切るために、浴室暖房機を奮発、先日工事を終えました。これでヒートショックともおさらばです。


そろそろQSLカードがなくなりそうだ。昨年の4月に1500枚をイロドリへ発注したのが最後だから、19カ月で消化することになる。

新しいデザインを考えようとも思ったんだけど、なかなかフリーのいい素材に巡り合えなかった。そもそも地域をアピールするようなものがない。有名なもんでもあれば簡単なんだが・・・・・と考えてたら、武豊町のマスコットキャラクターを付け加えて、茶を濁そうと思い立った。

このキャラクターは2つあって、「ゆめたろう」と「みそたろう」だ。どっちも「たろー」なのが寂しいわ。ゆめたろうは浦島太郎伝説をもとにしたもの、みそたろうは説明の必要もないな。役場としては「みそたろう」推しとのことだった。

使用するにあたっては、役場の許可が必要なので、インターネットから書式をダウンロードしてサンプルと共に提出したら、ほぼ1週間で許可証なるものが発行された。使用期限は無期限。(笑

今回はQSLカードに「みそたろう」を入れて、イロドリへ昨夜発注しておいた。今回は切りのいいところで2千枚にしておいた。2年もつかもしれないな。

もうひとつの「ゆめたろう」は、「みそたろう」と共に名刺に使うことにした。名刺もプライベートのものがなかったので、タイの伊勢丹で印刷したものを言い訳しながら渡していた。やっとちゃんとしたものを渡せるわ。

2022年10月18日火曜日

金さん・銀さん

 気持ちのいい天気が続いています。存分にシャックに入り浸れるはずなのですが、イマイチ無線に取り組む意欲が失せてます。かといって、ギターに向き合うこともないです。なにかカンフル剤が欲しいです。


さて、少し前にいつもの散歩コースでは金木犀がいい香りを放っていた。我が家の金木犀は、全くその気配がなかった。今年は花が咲かんのだろうか?と諦めていたんだけど、先週末頃から枝に緑色の小さな蕾がたくさんつき始めた。


ずいぶん遅れたけど、今年も無事開花していい香りを放っている。入口の横に植えてあるので、道行く人にも喜んでもらえるかもしれないな。
もう一方の銀さんこと銀木犀も同じ時期に目が出てきて咲いた。香りは金木犀に比べると甘さ控えめですっきりしている。
花とか植木は香りのあるものが好きだ。食べれるものならなお良い。今年はパクチを植える時期が遅かったので、イマイチなのだが、たまにタイ料理にやサラダに使っている。これもそろそろ終わりだな。

無線をワッチしながら書いてたら、14MHzでTY0RUってのが出てる。ロシアのペディションチームのようだ。数回呼んでリターンが来た。-10/-02なので悪くはない。あてにはならんけどLoTWも上げるようなので、期待して待つことにしよう。以前のアフリカも全然LoTWには上げてこないからなぁ。ところでこのBeninってのはどこなんだろう?アフリカなんだけど、聞いたことがない国名だ。調べてみると、ペナンのことらしい。昔はベニン王国と呼ばれてたらしい。ま、とりあえず1upということで、めでたし。

2022年10月3日月曜日

QSLカードが届いた

 昨日まではいい天気だったんですけど、今日は薄曇りの空です。もう少しすれば寒くなりそうなので、布団を替えました。これで冬まで大丈夫です。


相変わらず遅いJARLビューロー。今回はついに奇数月に間に合わなかった。どうしてくれようか?って思っても、あるだけマシなのかもしれないね。

届いたのは、
国内:83枚
記念局:10枚
海外:6枚
合計99枚が国際宅配便の袋にガサガサ入ってきた。
東京オリンピック記念局が6枚まとめて来た
面倒なのでまだ受領チェックはしてない。ボチボチやることにしよう。

先日、お隣さんが建前をすると挨拶に来た。新婚の息子夫婦の家らしい。子供が生まれたので、いよいよ建てることになったようだ。

そこで気になったのは、エンジン刈払い機だ。赤ちゃんが寝てるのに、これでバリバリ草を刈ることは気が引ける。なので、一念発起して電動の刈払い機を購入してきた。カインズの広告で、定価の半値くらいになってたからだ。
こいつは軽くて静かで便利だわ。HIKOKIってメーカーだけど、飛ぶのか?笑
よくよく聞いてみたら、旧日立工機のことらしい。ヒコーキと読むのではなくて、ハイ・コーキなんだそうだ。おかしなメーカーだったら、買うのは止めようと思ってたけど、ちょっと安心した。

ついでだからとヘッジトリマーも買ってしまった。古い電動バリカンを使っていたんだけど、替え刃が手に入らなくなったので、お役御免となってもらった。これで。庭にはいつくばって刈らなくてもよくなった。
先日の雨が続いたせいで、結構草が伸びてる。せっかく道具を仕入れたんだから、ササっと刈ってしまおう。

夕刻、ベネズエラのYV5DRNが7MHzで見えてる。SN比も+00だから絶対に届くはずだ・・・・・と呼んでも拾ってもらえない。1.4万キロのカリブ海は遠いな。200W局は拾ってもらってる。もちろんいいアンテナでやってるんだろうな。羨ましい。

2022年9月15日木曜日

恒例のドライブ

 気が付いてみれば、1か月以上も投稿していなかったです。8月は暑すぎて、シャックに座る気にもなれずで、無線もご無沙汰していました。少し秋めいてきたので、そろそろ活動開始です。


毎年恒例のドライブ。その行き先は恵那駅。そこに併設されている観光協会の売店。この時期、色々な店の栗きんとんが並ぶ。好きな店のものを選んで、ひとつづつでも購入することができる、誠にありがたいお店なのだ。

好きな店と言っても、よそ者の我々に分かる訳がないので、店ごとの特徴が値段とともに記されている。これを参考に好きなだけ買うのだ。(笑

今回は6種類の栗きんとんと、栗こもちを購入した。
好きなだけ選べるぞ
一緒に買ったほう葉寿司でお昼ごはん。その後中津川まで足を延ばして、馬籠をぶらり。帰路は「すや」西木店に立ち寄り、甘味処で栗白玉を食して帰路についた。
これは9月限定。10月からは栗しるこが提供される

そのまま帰ればいいものを、ちょっとした気のゆるみから土岐のアウトレットを散策し、散財した。(笑

2022年7月29日金曜日

QSLカードが届いた

不安定な天気が続いてます。このところ、夜になると雷が鳴ってます。同軸ケーブルは外してるんですが、コンセントは抜いてません。面倒だから。TS-850も誘導雷の被害にあった(らしい)。だからコンセントも抜かなきゃいけないんですけど、どうも面倒でいけません。


さて、いつもよりうんと早くQSLカードが到着した。どうしたんだJARL。ビューロー存続の危機も聞かれるんだけど、これからどうなることやら。

到着したのは、
記念局:5(JA1TOKYO含む)
国内:54
海外:4
合計で63枚だった。少ないわ。

それでも海外の中には、Norfolk Is.のVK9NKやBarealic Is.のEA6VQがあったりして楽しめた。
先日、南知多の桜公園で偶然お目にかかった局からも届いてた。JR2のOMさんかと思ったら、再割り当てなんだそうだ。

8月に発送するQSLカードは、下表の通りだ。相変わらずアクティビティーが低いわ。
東海岸が見えないまま、秋に突入しそうだ。

2022年7月20日水曜日

四度目のワクチン

 天気も回復してきました。梅雨明けもしているのに、梅雨末期のような大雨がそこかしこで発生したようです。これでいよいよ梅雨も明けるんでしょうか。


もう慣れっこになったコロナワクチン。三回目が2月7日だった。5か月経過して案内が届いたので、予約しておいたのだ。それが今日の午後、いつもの近所の医者だ。自宅から徒歩5分かからない。近いだけが取り柄だ。

15時に予約しておいたので、時間通りにいったら二番目だった。問診票の記入も問題なく、ほとんど待つこともなく診察室へ行き、ほんの数十秒で接種を終えた。終えてからの15分待機が一番長い。

これで6時間ほど経過してるんだけど、筋肉痛が少し出てきたくらいで、特に副反応はない。このまま熱も出ずに過ぎて行ってくれると嬉しいんだけどね。

With CORONA。ワクチンが必要なら何度でも打てばいいさ。

2022年7月16日土曜日

祭礼

 梅雨の戻りなんでしょうけど、ちょっと激しすぎますね。それでも暑いよりはいいです。


この地区の祭礼が今日だった。

武豊町の祭礼は、おおかた春先に行われるんだけど、ウチの地区だけは夏祭りだ。

例年は梅雨明け前で、雨を気にしながらの山車引き回しなんだけど、今年は早々に梅雨明けしたので、絶好の祭り日和になる・・・・・はずだった。

それでも、前夜から準備をしていた若者は元気がいい。雨にも負けずに山車を引いている。

我が家の前の道は、山車引き回しで最大の難所だ。とにかく道が狭い。狭いうえに曲がっている。彼らにしてみれば、ここが腕の見せ所らしい。
シャックの窓から見ると、上段に座ってる役のおっちゃんと同じ目線だ。
この山車、蛇車(じゃぐるま)と言う。蛇ではないけれど、龍の頭が山車にくっついている。氏神さんでも祭りでは、龍の口から花火が噴き出すのだ。まぁ、見ごたえはある。

さて、今夜は氏神さんで花火はやるんだろうか?ちょっと雨もひどいし、雷もなってる。

2022年7月11日月曜日

暁の空中戦

 空のコンディションは上がってきているのに、なかなか飛んでくれません。今夜は北米も難しいようです。


さて、暁の空中戦とは?

中学生から高校生の頃にかけて、深夜放送を聞きながらのながら勉強をしていた方も多いのではないだろうか。ひょんなことから、あの頃のことを思い出した。

CBCラジオ派と東海ラジオ派に分かれていて、僕はCBCラジオ派だった。ミッドナイト東海に対して、CBCはヤングリクエストで対抗していた。

「暁の空中戦」とは、そのヤングリクエストのテーマ曲だった。あのベンチャーズが演奏したもので、「Snoopy vs The red baron」の邦題だ。
オールナイトニッポンのBitte Sweet Sambaも有名なんだけど、僕はいまだに暁の空中戦が忘れられないようだ。先日、唐突にこの曲を思い出したのだ。
しかし、なんでスヌーピーがレッドバロンと空中戦をしてたのか、いまだに謎だ。

勉強するのは嫌いだし、エアチェックで録音するのも面倒だけど、もう一度あの頃に戻ってみたいね。

2022年7月8日金曜日

ボウリング対戦再び

 台風の影響はなかったんですが、天候は荒れてます。最近ではシャックから離れる時は同軸ケーブルを抜いてます。雷はやっぱり怖いですね。誘導雷も怖いので、アースはしてません。


さて、親戚のおっちゃんとのボウリング対戦。第2回目をやってきた。場所は岡崎グランドボウルだ。件のおっちゃんは豊田市の若林に住んでいる。先回は半田まで来てもらったので、今回はこちらから遠征してきた。

伊賀八幡宮の蓮が咲いているというので、ちょっと寄り道。
来年の大河を見越してか、駐車場や参道が奇麗になってた。
少し早めに行って、シニア会員の入会手続きをした。グランドボウルは場所ごとに会員にならなきゃいけないので、少々面倒だ。手続きは簡単に終わった。しかも所属プロである谷川章子プロに作ってもらい、ちょっと感激してた。笑

朝は親指が太かったので、テープを張らずに来たんだけど、投げてみると親指がスカスカになってて、ボールを落とす。なので急遽テープを張って調整。
ドリルしてからしばらくして親指が全く抜けなくなってしまったので、ドリラーに頼んで少し穴を広げてもらったのだ。ボウリングを始めると、親指は太くなってくるものらしい。

初めてのレーンなので様子が分からなかったんだけど、数投してみて少々オイルが少なく遅いことが分かった。なので、少し立ち位置を後ろにとって、速度を速めて調整するも、なかなかポケットには行ってくれない。まだまだ練習不足だね。

ボールを作ったときに、ドリラーのプロからは速度が速いと言われてたので、少し前に立って遅くしてた。これで18km/hくらい。調整して21km/hくらいでジャストだった。

結局、ハイゲームも160台止まりで、不満の残る内容だった。なにせ、レーンが遅いから、曲がるボールでは10ピンがとれない。後半はハウスボールでやってた。

とにかく、親指の太さの変化にどう対応するかなんだけど、これがなかなか難しい。こんなに一日のうちで変化するものなのか。ビックリだわ。

2022年7月5日火曜日

7Q5RU Malawi

台風が近づいていましたけど、東海地方到達前に温帯低気圧に変わりました。被害がなくてよかったです。


さて、昨夜のこと、 就寝前のワッチをしてたら、21MHzで7Q5RU(マラウィ)が出てた。比較的強く入感してたので、機械任せで呼んでみたところ、なんとリターンが来た。-11/-10だからこれも意外といいね。

ところがだ、最後の73が来ない。しばらくワッチしていると、73を返したり返さなかったり、はたまたF/Hモードで返してみたりと様々。
QRZで調べてみると、先日R21RUを運用してたロシアのチームのようだ。やっぱり・・・・・。

ま、気長に待つことにしましょうね。


先日書いたピルスナー・ウルケルの続き。

近所のスーパーで発見したら二本で540円、しかも330ml缶だった。チェコだと500ml缶で23コルン(120円くらいか)なので、ほぼ2倍の価格だ。お隣にはシンハビール。これはタイで一番飲まれてるビールだ。通ぶるには「シンハビール」と言ってはいけない。タイ料理屋へ行ったら「ビアシン」と注文するのが正しいのだ。

2022年7月3日日曜日

ピルスナー・ウルケル

 朝から雨になりました。予報では昼からだったんですけど、早まりましたね。今日は蒸し暑いですけど、気温が低いのが救いです。


最近、テレビCMでよく見かけるようになったピルスナー・ウルケル。チェコでは押しも押されもせぬダントツ有名ビールだ。ラガービールの代表的なビールで、チェコが発祥の地だ。

このビール、下戸の僕でも美味しいと思うほどコクがある。だから、スーパーでもダントツに高価だ。高価とは言っても、チェコでは水よりビールのが安い。もちろんビールの銘柄しだいだけど、それなりの値段だ。

そんなピルスナー・ウルケルは、チェコ西部のピルゼン(Plzeňチェコ語読みではプルゼーニュ)にある。醸造所はここだ。

プラハからは高速D5号線で1時間ほどの距離にある。ピルゼンを超えるとドイツまではすぐだ。

駐在してた頃、アサヒビールがピルスナーを買収した。ちょっと衝撃的だったが、きっとスーパードライを製造するためのものだったんだろうと思ってた。まさか日本のCMで流れることになろうとは。

こんな有名なビールだから、一時帰国のお土産にはいつも購入していた。
チェコの代表的なビールをまとめ買い
ちなみに、一番左にあるのがバドワイザーだ。チェコではブドヴァルと言い、世界遺産で有名なチェスキークルムロフの近く(チェスキー・ ブデェヨビッツェ České Budějovice)に醸造所がある。いっとき、アメリカのバドワイザーと商標権で争っていたから、記憶にあるかもしれないね。

ピルスナー・ウルケルは結構高いけど、一度は試してみてほしいビールだ。ちなみにチェコ人はあまり缶ビールは飲まないそうだ。瓶ビールの方がおいしいらしい。
記念に持ち帰った空き瓶
飲めん奴が何言っとんねん。(笑

2022年6月28日火曜日

梅雨明け

 とんでもなく早い梅雨明けになりましたね。昨日発表があって、たった13日間だったようです。これでは水が足りないだろうな。節水制限がでてきそうです。


雨が続くのは嫌だけど、暑いのはもっと困る。日中のシャックでは37℃、就寝前のこの時間でも32℃もあるから、おのずとシャックに座る時間は短くなる。

うまい具合に開けた時間に座ればいいんだけど、なかなかそううまくはいかない。それでもお昼前には50MHzが開けていて、小笠原やモンゴルとQSOできた。

夜の14MHzはあまり開けてはいない。相変わらず中国の局がひしめき合っている。7MHzも開けてはいるんだけど、食指が動くようなエンティティーは出ていない。

SSNは32まで落ち込んでいる。SFIは98.とにかく宇宙磁気がいけないな。インドネシアで茶を濁して、寝ることにしよう。なんといっても、インドネシアの局はQSLカードの発行が不要だからいいね。

そう思って14MHzを覗いてみたら、JW7QIAスヴァールバル諸島が出ていた。ご親切にF/Hモードの周波数をアナウンスしてくれたので、F/Hモードにセットして呼んでみた。5分ほど呼んだだろうか、なんとリターンが来た。-05/-04だから立派なもんだ。最後のRR73を受信したんだけど、こちらから73の送信ができない。なんでだろう?ま、とりあえずログには載せておこう。LoTWでコンファームされるのを待とうかな。

2022年6月24日金曜日

Zinbabwe

 かなり暑くなってきましたね。日中のシャックは33℃くらいになっています。梅雨の中休みにしてはちょっと早いですけど、雨よりはいいです。


就寝前のワッチ、継続しています。14MHzは相変わらず良く飛んでいるようですが、日中は全然見えてきません。

しばらく前から大騒ぎになっているジンバブエのZ21RU、今夜も出ていました。-1dBでCQが見えたので、物は試しとコールしてみた。ダメもとではあるけれど、数回のコールでなんとリターンが来た。-08/-04だから飛んでいるわ。これでDXCC1upとなった。運用開始当初はこぞって呼ぶから拾ってはもらえないけど、ちょっと落ち着いたタイミングが良かったのかもしれない。
先日のロードアイランドは嬉しかったけど、これも嬉しいね。これでDXCCは120エンティティーとなった。それでも最初のステッカーまではまだまだ30エンティティーも残っているから、先は長いぞ。

ロシアは嫌いだけど、このペディションチームには感謝しなくちゃいけないな。ありがとう。

2022年6月21日火曜日

映画三昧

 今日はしっかり雨が降っています。延長コイルのアンテナには嫌な天候です。


ここしばらく映画三昧だ。

Top Gun Marverick、噂にたがわず良かった。今回のお相手が誰なのか謎だったんだけど、最後に分かった。

太陽とボレロ、水谷豊監督作品。なかなか良かったぞ。

峠 最後のサムライ、司馬遼太郎原作の幕末時代劇。たまには時代劇もいいもんだ。

これからしばらくは食指が動くような作品がない。しばらくはお休みだな。

今日の雨はなかなかのもんだ。14MHzはFTDX3000のATUが働かないほどだ。マニュアルのアンテナチューナーでもディップしてくれない。こりゃ、延長コイルが乾くまでは無理そうだ。先日は21MHzと7MHzが同じような状態だった。マニュアルチューナーではマッチングできたけど、今日の14MHzはダメだ。

2022年6月16日木曜日

余計な買い物

 ついに梅雨入りしてしまいました。これからひと月ちょっとは、憂鬱な天気が続きます。梅雨のなかったタイ・インド・チェコが恋しいです。


以前から使っていたハイモンドのパドル。23年もQRTしてたので、使おうとしたんだけど短点がいつも余計に出てしまう。接点も掃除したんだけど改善しなかった。なので、新たにパドルを買おうと、せっせと貯金に勤しんでいた。年金生活者の貯金だから、さしてたまる訳でもない。だから、ベンチャーなどは高嶺の花だ。GHDキーを狙っているんだけど、なかなか到達しない。

そんな折、親戚のおっちゃんが「ボウリングしようぜ」と誘ってきたので、チェコで購入したボールを持って出かけてきた。
Track 920A 15ポンド
帰国してから、なんどもボウリングは行ってはいるんだけど、ボールが重いし親指が抜けない。だからいつもスコアは散々だった。

昨日、ちょっと出かけたついでに、近所のボウリング場を覗いてみたら、なんか安いボールが並んでた。運よく居合わせたドリラー(プロでもあるが)に話を聞くと、会員価格でやってあげるとのこと。なんと甘い誘いだろう。14ポンドか13ポンドか、迷った挙句軽い13ポンドを選択した。
Hammer RawHammer 13ポンド
チェコ人のドリラーではないので、きっちり意思の疎通を図って、ぴったりな穴をあけてもらった。前のボールでは、親指の穴が悪くて、抜けづらいそうだ。
フィンガーグリップとサムソリッドを加えても20K以下で済んだ。ちょっといい買い物かもしれない。

試しに1ゲーム投げてみたら、初ボールなのに184だった。親指がちゃんと抜けるので、しっかり回転がかかる。おまけに軽いから手首も折れない。きれいなフックボールが投げれるわ。しばらくはこれで遊べそうだ。

問題なのはギターとの両立だ。爪が伸ばせない。すぐに折れてしまうからね。かなり短くしておかないと、泣いてしまいそうだ。


2022年6月5日日曜日

ロードアイランドをゲット

 はっきりしない天気です。今夜から明日にかけては雨になりそうです。SWRが上がるから辛いな。


お昼前のこと。無線機の電源を入れてぐるぐるワッチしてた。機械も温まったので、21MHzへQSY。

このFTDX3000、いつの頃からか21MHzの出力がでなくなってきた。冷えてる間は突然出力が落ちるのだ。それでも、機械が温まってくればATUもちゃんと働いて、100W出力も大丈夫になる。理由は分からない。コメットのCAT-300(ATチューナー)も21MHzだけディップしてくれない。なんか変なんだけど、理由が分からない。購入当時はなんでもかんでも100Wだしてたから、どっかのコイルが焼けてるのかもしれないけど、怖くて蓋を開けられない。(笑

さて、安定したところで開けている21MHzをワッチしてたら、東海岸数局が見えている。ロードアイランドが2局、それにコンファームできていないマサチューセッツも見える。

ロードアイランドのK1RIを呼ぶこと数回でリターンが来た。-09/-13だからまぁまぁだな。LoTWでも無事コンファームされてた。これでWASに一歩近づいたわけだ。残りはDE/MA/SC/MEの4州になった。

よくよく見てみたら、ロードアイランド(RI)からQRVしているサフィックスがRIとはしゃれている。米国のバニティーコールっていいシステムだよな。

夕刻のこの時間、14MHzでベネズエラ(YV5DRN)が-9dBほどで見えてるんだが、一向にリターンされない。アジアがこぞって呼んでるんだからしかたないね。

2022年6月4日土曜日

ポツンと一軒家に無線家再び

 いい天気になりましたけど、ちょっと風が強いです。けど湿度も低くて過ごしやすいですね。


さて、ポツンと一軒家、予告をテレビで観てたら、何やらベンチャーの電鍵が映っている。明日の放送にもアマチュア無線が登場するようだ。八重洲のMP5000(多分)にリニアがあったから、きっと一アマの局なんだろうな。

無線家にとってこのポツンと一軒家ってのは、夢ではある。インターフェアを気にせずにやれるし、山の上ならば申し分ない。まぁ、夢は夢である。

ポツンと一軒家にアマチュア無線が登場するのは、これで3度目くらいだろうか。意外と夢をかなえている無線家がいるんだな。ええなあ・・・・。そうは言っても、20mのダイポールを張れるだけ幸せだよな。アパマンの局長さんに比べたら天国だ。それでもビームは欲しい。以前持っていたクリエイトの318Bは良かったもん。今度あげられるのなら、やっぱりVersaかな。ちょっと重いけど一本で済むってのはいいよね。同級生の一アマからも勧められるけど、高すぎて買えんわ。

ここしばらく14MHzがなかなか飛んでいかない。見えてはいるんだけど、リターンが来ないのだ。ちょっとしょぼくれて24MHzをワッチしてたら、ケニアの局5Z4VJがCQを出していた。チューナーでマッチングをとって呼んでみたところ、一発リターンが来た。-08/-16だから決していい状態ではないけど、24MHzの初ケニアだ。この局とは14MHzで交信済みだ。

さて、今夜の14MHzのコンディションはどうだろうか。楽しみだな。

2022年6月1日水曜日

QSLカードの発送

 はっきりしない天気です。予報では晴れだったのに、今日はずっと曇り空です。


さて、早くも二か月が経ってしまい、QSLカードを発送する時期になった。昨日には相変わらずギリギリにビューローからカードが届いた。内訳は国内82枚、海外3枚、記念局4枚の合計88枚だった。相変わらず回収率は悪い。
スウェーデンとオーストリアのカードは初めてかもしれない。

話題の阿武町からのカードもあった。
交信した分は、その日のうちに書いているので、エンティティー毎・エリア毎に仕分けするのが面倒なだけだ。今月発送するのは、合計233枚で、海外117枚・国内116枚でほぼ半々になった。これも14MHzに居座っていたからだろう。
めんどくさいけど、頑張って仕分けしちゃおう。発送は明日だな。

昨日が結婚記念日だったので、妻と常滑のまるは食堂へ食事に出かけた。コロナ禍なので、食事に出かける機会はめったにない。ここぞとばかりに、デカいえびふりゃぁを食してきた。

丁度いい時間だったので、イオンシネマで「大河への道」を見てきた。コメディーなんだが、なかなか見ごたえのある映画だった。しばらくして落ち着いたら次は「Top Gun」だな。これも楽しみだ。




2022年5月26日木曜日

Rotuma Is.

 昨日とは打って変わって雨模様です。ダイポールはSWRが高くなってます。終日、憂鬱な天気です。


さて、先日から運用が始まったフィジーのRotuma島。さすがにDX Peditionだけあって、全世界から呼ばれている。こんなパイルは気持ちいいんだろうな。

その昔、HS0ACをSSBで運用してた時には、JAのパイルになったことがあったけど、気持ちいいけど疲れる。2時間ほどで150局以上と交信した記憶がある。残念ながらログはクラブ局へおいてきてしまったので手元にはない。

幸いなことに、14MHzと28MHzでQSOすることができたが、最後のRR73を送ってこない。しばらく見ていても、送っていたりいなかったりと様々だ。おまけにF/Hモードで返信してたり、MSHVのマルチモードで返信してたりする。QRZ.comにはF/Hモードと記載されてるんだけど、いったいぜんたいどうなっていることやら。

どちらにしても、ニューであることには違いなから、LoTWに上がってくるのを待つことにしよう。ダメならダメでしかたがないさ。

14MHz帯は開けてるし、北米も良く見えてはいるんだけど、相変わらず東海岸は見えてこない。それでも見える範囲がジワジワと東に近づいている。もう少しの辛抱かな。

2022年5月22日日曜日

夜の20m

 やっと天気が回復しました。今日はカラッとして気持ちがいいです。なのおで、今日は庭の草刈りを2時間ほどかけてやりました。おかげで右手がプルプルしてます。


しばらく前までは、夜間の伝搬は40mのFT8中心だった。夜と言っても夕刻なのだが。

この夕刻のワッチでは、最近になって20mが開けていることが多い。なので、就寝前の30分ほどをワッチしてみることにした。
23時頃のGrid Tracker
太平洋上の混雑は相当なもんだ。昨夜はカリフォルニア・カザフスタン・ブラジルと交信できた。未交信のサウスカロライナが見えてたんだけど、-24dBでは到底交信には至らない。もう少しコンディションが上がるのを待つことにしよう。それでも、十分に楽しめるコンディションだな。今日は夕刻でもキューバ(CO2AME)と-13/-13で交信できた。今夜も開けるといいな。できれば東海岸が見えてほしいもんだ。

一昨日、タイヤのテストドライブに出かけてきた。
目的は・・・・・
自宅から知多半島道路~伊勢湾岸道を通って約1時間。四日市にある大遠会館まぐろレストランだ。ここはお値打ちで美味しいまぐろが食べられる。
これで1.2K円ほどだ。
帰路は、わざわざ鈴鹿スカイラインをちょっと走って、23号線~知多半島道路で帰宅した。

2022年5月16日月曜日

タイヤを替えた

曇り空が続いています。気温はちょうどいいのですが、気分的には良くありませんね。晴れればいいのですが、暑くなるのは嫌ですね。


さて、チェコから帰国してすぐに購入したインプレッサ・スポーツも走行距離が5.3万キロに達した。さすがにこれ以上はヤバいと、タイヤを交換することにした。

インプレッサの2.0Lは205/50R17という、ちょっと中途半端なサイズだから、なかなかお安いものにはお目にかからない。近隣のオートバックスやイエローハットを見てみても、このウクライナ騒動で値上がりしていて、そこそこのお値段がする。

いつもお世話になっているダイハツディーラーに聞いてみたら、少し安くできるというので注文しておいた。それでも10万円を超過する。

タイヤが入荷したというので、今日取り換えてもらった。選んだのはダンロップのエナセーブEC204。もう一つ、ル・マン5ってのがあったんだが、こちらは少々値が張る。なので速攻でお安いものを選択した。

10時に車を預けて、昼食後に引き取りに行った。見積よりも更に値引きしてくれた。ちょっとでも、これは嬉しいぞ。

早速、自宅から知多半島先端までぐるりとドライブしてきた。ロードノイズが前のタイヤより少々大きいが、アタリがつけば良くなるだろう。何と言っても乗り心地がかなりソフトになった。これなら長距離も楽そうだな。

2022年4月13日水曜日

巨星墜つ

 しばらく天気は安定していたのですけど、今夕から崩れるようです。早々と台風1号が接近するし、気温は高いし、なかなかに身体的には厳しいです。


4月7日に中川イサトさんが亡くなった。享年75歳。それに先立った3月27日、野田知佑さんも亡くなってしまった。

僕が初めてソロギターで弾いた曲は、彼のアレンジした「蘇州夜曲」だった。
彼は、日本でのアコギソロギターの創始者であったし、オリジナルの赤い風船のメンバーでもあった。まさに巨星が墜ちた感がある。

現在活躍している日本のアコギソロギタリスト、その多くは彼の弟子だった。岸部さん小松原さん押尾さん、それに刈谷在住の塩見さんなどと枚挙にいとまがない。

以前持っていたのは、LakewoodのM46-1310。これは中川イサトモデルだ。1310と書いてイサトと読む。既にドルフィンギター経由で売却してしるので、誰かの手に渡っているんだろう。売却済みになるのが早かったからな。

いずれは「音羽の滝」をコピーしたかったんだけれど、そのTAB譜は存在していない。誰かコピーしてくれんもんだろうか。

サイン入りのCDを見ながら、イサト師匠を偲んで聴くことにしよう。

野田さんは、BE-PAL連載時からその文体が好きだった。アウトドアに凝りだしたのも、彼の影響が大きい。いつかはカヌーでユーコンを下ることを夢見てもいた。こちらも残念でならない。

合掌。

2022年3月31日木曜日

QSLカードの発送

 昨日から天気が芳しくありません。気温の変化に体がついていかないのが辛いですね。年寄りには仕方がないことでしょうが、体力の衰えを感じます。あ~、寂しい。


QSLカードの到着とともに行うのがこちらからの発送。しばらく前から、二か月に一度送ることにしている。これもアクティビティーの低下だ。今月の発送をまとめてみると、

【国内】
1エリア:29枚
2エリア:5枚
3エリア:5枚
4エリア:5枚
5エリア:3枚
6エリア:7枚
7エリア:2枚
8エリア:2枚
9エリア:4枚
0エリア:6枚
これで68枚
【海外】
北米:34枚
インドネシア:15枚
フィリピン:6枚
香港:3枚
タイ:5枚
中国:6枚
その他アジア:2枚
南米:6枚
オーストラリア:20枚
欧州:19枚
これで117枚。合計で185枚となった。

代り映えのしないエリアと代り映えのしない局数。それでもこれだけ海外と交信できるのは、FT8のおかげだろう。早くコンディションが上がって、SSBで気楽に海外と話せる日が待ち遠しいね。

2022年3月29日火曜日

QSLカード到着

天気が芳しくありません。うすら寒いです。春先はこれで風邪をひくんですよね。気をつけなはれや。


いつも月末ギリギリか翌月になるQSLカードが本日到着した。午後から受領チェックに勤しんでいる。
XV9NPSはハノイ在住の日本人。

今回届いたのは、国内:65枚/国内記念局:7枚/海外:4枚の76枚だった。二か月で150枚ほど送っているので、回収率はほぼ半分だな。

早く欲しければダイレクトかOQRSを使えばいいんだろうけど、紙QSLは急がないから使うこともない。届けばラッキーくらいの気持ちだ。それでも届いたカードを見るのは楽しい。次のカードデザインの参考にもなる。

そういえば、QSLカードの残りが300枚ほどになった。そろそろデザインも変えたいんだけど、これはというものがない。ホントは国内用と海外用の二種類作れればいいんだろうけど、貧乏人には贅沢だからね。それに、知多半島と言っても名物は何もないから、国内向けにもネタがないのだ。

ここしばらく空の具合がよろしくない。今日は21MHzでタイとQSOしたのみ。もう少しコンディションが上がってくれれば、SSBでやれるのにね。もうしばらくの辛抱だ。

2022年3月26日土曜日

土筆の収穫

 暖かい日が続いていますが、今日は雨。結構強く降ってますね。朝の散歩も、途中で切り上げて帰ってきました。


毎年、春になると土筆を食べる。この習慣は、物心ついたころから続いている。しかし売ってはいないから自分で採りに行くことになる。ま、採ることも楽しいんだけどね。

昔、岡崎に住んでいた頃は、赤渋辺りへ取りに行っていた。ここは矢作川にかかる新幹線の鉄橋があるあたりだ。矢作川の堤防には、取り切れないほどの土筆が繁茂していたもんだ。

知多半島に住むようになり、そこらへんの田んぼのあぜ道でとれていた。昨年は、南知多の冨具崎公園あたりでたくさん採ってきた。

何年か前に、採ってきた土筆のハカマを庭でむいていた。その時に胞子が舞ったんだろう、翌年からは自宅に庭に土筆が顔を出すようになった。

今ではこんなに収穫できるようになった。(笑
これでも、大きいモノしか選んでいない。ハカマがとりづらいからだ。

ハカマをとり、水洗いしてあく抜きのために少し煮た。
夜は卵とじにしておいしくいただいた。あ~っ、春だねぇ。

2022年3月21日月曜日

今日も撃沈

 暖かくなってきたのはいいんですけど、明日は雨の予報です。散歩にも出れないと、鬱になりそうですね。


夜になって無線機の前に座った。久しぶりだわ。

20時過ぎの7MHzは結構にぎわっている。ワッチしていると、一気に二つもニューエンティティーが出てきた。プエルトリコ(KP3H)とベネズエラ(YV5DRN)だ。どちらもマイナス一桁の強い信号だ。これならほかの局が気付く前にいけるかも・・・・・とせっせと呼んだ。

唐突にリターンが来た。おおっ、やった・・・・と思ったら、韓国の局が呼んで来ただけだった。なんだよぉ、邪魔するなよぉ・・・・とか思いながらQSO終了。

その後は呼べど叫べどリターンはこなかったとさ。

毎日一局以上はQSOしておくようにしている。今日はなんとこの韓国一局だった。涙

2022年3月15日火曜日

おニューをゲット

 日増しに暖かくなってきます。昨年はもっと早くから土筆が庭に出てきてたんですけど、今年はまだ出てきません。先日来の寒さが影響してるのでしょうか。


昨日の夕刻のこと。いつものように21MHzをワッチしてたんだけど、あまり芳しくなかった。インドネシアと香港をQSOしてから14MHzへ降りた。

しばらくワッチしてたらDXCCニューが現れた。FW1JGはウォリス・フツナ島らしい。フィジーの近くなんだね。信号は強いので、JAがこぞって呼んでいるパイルの波に乗ってみることにした。ま、ダメでもともと。

パソコンに任せてしばらく呼んでいると、運よくリターンが来た。-02/+11だ。ほほう、意外と強く飛んでたんだね。

これでめでたくDXCC1upとなったはず。LoTWにはまだアップされていないけど、楽しみに待つことにしよう。LoTWでは、先日QSOできたパキスタンが増えてたので、現在のポジションは117エンティティーになってた。FW1JGがアップされれば118だな。

先日、桧原公園を歩いてたら、50mくらいの鉄塔に登って作業してる方々がいた。こりゃ怖いぞ。自分のタワーなら登るのかもしれんけど、仕事じゃ嫌だな。

2022年3月7日月曜日

ウグイスの初鳴き

 昨日から冷え込んでいます。そろそろ三寒四温も終わりそうです。来週は20℃の予報も出ているので、そろそろ土筆採りに行かないとね。


さて、毎朝続けている朝の野山散歩。昨日は武豊町自然公園に行ってきた。

駐車場から徒歩5分ほどの展望台からは、手前にセントレア、伊勢湾の向こうには鈴鹿山系を望むことができる。

ぶらぶらと歩いてから駐車場に帰る途中で、ウグイスの鳴き声が聞こえてきた。今年初のウグイスだ。だから鳴き方も下手くそだな。

今朝は常滑市の桧原公園を歩いてきたんだけど、こっちでもウグイスが鳴いていた。

いやあ、もう春だね。でも今日の風はえらく冷たいぞ。

2022年3月5日土曜日

DXCC Newまとめ

 暖かい日が続いています。春ですねえ。土曜日夜から日曜日にかけては寒くなるようですが、来週は随分温かくなりそうです。


LoTWに掲載されているDXCC Newからまとめてみた。DXCC100の申請後のものだと思うけど、数えてみたら16エンティティーあった。これでLoTW上でのエンティティーは、やっと116になった。

先日QSOに成功したスコットランドやルクセンブルグも合格している。まずはめでたいんだけれど、オナーロールの三分の一しかない。志は高く、目標は低く。(笑 先は長いね。

朝の散歩では、満開に近い花を楽しんでいる。


いずれも常滑市の高砂山公園だ。しばらくは楽しめそうだ。

2022年2月28日月曜日

ポツンと一軒家

 ここ二日ばかり暖かい日が続いています。このまま春になってくれると嬉しいのですけど、寒の戻りはあるのでしょうね。3回目のコロナワクチンを接種してから、どうも左耳の調子が悪いのです。閉塞感があってギターを弾いても聴き辛くていけません。なので今日は鍼治療に行ってきました。


さてこの一軒家。既にhamlifeでも紹介されていたけど、再びアマチュア無線局が登場してた。これで三局目になるかな。

今回は山口県周南市にある一軒家だったけど、これはすばらしいアンテナ群だった。まあ、無線家の夢ではある。この方、FB newsにも登場されていたから、ご存じの方も多いだろう。

ま、夢は夢として見ていた方がいいんだろうけど、ひょっとして宝くじでも当たれば・・・・・なんてことを考えてしまうわ。

現実の8mHダイポールでは飛ぶのにも限界があるから、それなりに楽しむしかないね。相変わらずハイバンドは好調だから、この隙に21MHzを稼いでおこうと、ここに腰を据えている。

24MHzでクウェートが+7dBで入感してるんだけど、やっと拾ってもらって-13dBだ。けど、DXをやれるだけマシだな。JAがヨルダンを呼んでるんだけど、当局からは全く見えないわ。スロバキアからは-12dBのレポートが来ているので、飛んでいないことはないと思うんだが・・・・。

ウクライナが大変なことになっています。しばらくはUゾーンとのQSOはしないでおこう。これもプーチンへの抗議行動の一つだね。

2022年2月13日日曜日

スコットランドをゲット

 午後から雨になりました。昨日は暖かかったのに、また冬に逆戻りのようです。


夕刻から無線機の前に座り、いつものように7MHzからワッチし始めた。相変わらず食指の動く局は出てこない。食指は動いても届かないんだけどね。それでも見えてこなければいかんともしがたい。

7MHzを諦めて14MHzで欧州を狙うことにした。飛んでいかないいんだけど、呼ばなければQSOはできない。昨夕はイギリスの局と2局QSOできている。今日もうまくいくかもしれない。なのでしばらくワッチしていたら、紫色のニューDXCCが現れた。

スコットランドは以前も呼んだんだけど、なかなか拾ってもらえず撃沈ばかりだったんだけど、今日は何故か1コールでリターンが来た。-13/-19なので、決して良い状態ではないんだけど、雨降りのSWRの高い時に飛んでくれるのはちょっと嬉しいぞ。
LoTWにアップしてくれれば1upだ。しかも同じリグを使っているらしいので、なんか親近感がわくな。しかもホンダのCBを二台持っていると。

その後は鳴かず飛ばずで18時にQRT。


2022年2月11日金曜日

北京のオリンピック記念局 BY1CRA/WO22

 今日は少し暖かくなりました。けど世間は休日なので、どこへも出かけずに引きこもっています。3回目ワクチンの副反応、熱も出ずに筋肉痛も3日目には落ち着きました。


連日放送されている北京オリンピック。いかにも中国らしいところが多くて笑ってしまう。

オリンピックならばきっと記念局が運用されるはず・・・・・と思っていたら、hamlifeに記事が出てたので、バンドをワッチしていたら14MHzで捕まえた。

かなりのパイルアップになってたけど、こちらは地の利がある。近いもんね。なので10回ほど呼んだらリターンが来た。しかし+04/-17ってそりゃないでしょ?と思ってたら、送信出力が50Wになってた。ま、こんなもんかな。
移動地がWOから始まっているので、Hamlog君は合衆国と認識してた。笑

相変わらずハイバンドが盛況だ。見えてても飛んではいかないんだけど、たまに拾ってくれる欧州の局がいたりして助かる。それにしても、ちゃんと飛んでいくのはインドネシアとオーストラリアくらいなだ。

2022年2月8日火曜日

副反応は?

 朝は晴れていたのですが、午後からはどんよりとした雪雲が流れてきています。昨日よりは暖かいのですが、天気が悪いとテンション上がりませんね。


昨日接種した三度目のワクチン、さてその副反応はどうだろうか。

接種したら意外と早く筋肉痛が始まった。夜は寝返りを打つと痛くて目が覚めたほどだった。今日になって、少々熱が上がってきた。起床時は36.7℃、昼には37.0℃まで上がった。このまま上がり続けるとマズいので、午後はベッドで昼寝と決め込んだ。

ちょっと頭痛はあるものの、幸い熱も36.5℃まで下がったので、夕刻からは無線機の前で安静にしている。これを安静というかどうか・・・・・。笑

北京オリンピックもいよいよアルペンが始まった。元スキー競技屋としてはワクワクするな。モーグルとかボードはどうも好きになれないけど、残念だったジャンプ混合やらフィギュアスケートも応援してる。

昨日と今日は、コンディションもイマイチだ。見えてはいるんだけど飛んでいかない。先日は欧州もいくつかQSOできてたんだけど、今日は全く拾ってもらえない。なので14MHzに降りてきたけど、それでもやっぱりダメだった。SSNが78だから、もう少し飛んでほしいもんだ。ま、こんなもんだな。

2022年2月7日月曜日

三度目のワクチン

 昨夜から雪がちらついています。日本海から関が原を通って知多半島へ流れてくるのが定番ですが、今回はもう少し北側を通ったようです。おかげで積雪はなし。けど寒い一日です。


先日申し込んでおいた三度目のワクチン接種をしてきた。三度目も前回同様にファイザーのワクチンだ。

このブースター接種がいつまでオミクロンに効果があるのか分からないけど、少しだけ安心できた。

11:00に接種して3時間ほど経過。熱は出てきてはいないけど、上腕の筋肉痛が出だした。これくらいならば我慢はできるからいいんだけど、熱が出るのは嫌だな。

午後からは安静を決め込んで。無線機の前に居座っている。そんな時に限ってコンディションは上がってこない。先日までは21MHzが結構開けてたんだが、今日は近場しか見えてこない。それでも安静なのだから、無線機の前から動いてはいけないのだ。笑

2022年1月31日月曜日

QSLカードが到着

 いい天気が続いています。朝の散歩は寒いんですけど、今朝は御嶽山やら恵那山がはっきり見えてました。


相変わらず期限ぎりぎりでしか到着しないQSLカード。それでも来ないよりはマシか。

結構な時間をかけてハムログに受領サインを打ち込んだ。今回は海外からのカードがあった。やっと8J1RLのカードも届いていた。しかも2枚。一枚は受領サインを入れたんだが、もう一枚はログにない。そんな局が6枚ほどあった。なんでだろうね。
それでも海外のカード、特にタイからのカードはタイらしくてよかったよ。
パラオのT88AQは日本人のオペレーションだから、それなりに早かったんだね。

驚いたのはJA3CLM局のカードだった。なんとあのDSCWの開発をされたOMさんだった。お世話になってます。CWで交信したかったな。

さて、明日発送するQSLカードの整理も終えた。今回は、国内179枚、海外86枚、合計265枚の発送になる。まあ、2か月分としてはこんなもんかな。

2022年1月28日金曜日

Worked All Zones Award

 いい天気なんですが、ちと寒いですね。そろそろ2月、春まであと一か月。コロナも収まって、早く春になるといいですね。


WAZ(Worked All Zones)ってのはITUで決められたゾーンと交信してもらえるアワードだ。ARRL主催だから、それなりに権威がある。成り行きでここまで来たんだけれど、調べてみると残りわずかだった。

先日のブログではZone2/8/34の三つだと書いたんだが、よくよく調べてみたらZone40もなかった。なので残りは四つということになる。これらのゾーンってのはいったいどこなんだ?

Zone2:北米東部(やっぱり・・・・)
Zone8:西インド諸島
Zone34:アフリカ北東部
Zone40:大西洋北部
ネットからの拾い物の地図で調べてみた。赤丸のところが残りのゾーンになる。

そういえば先日、カムチャツカの局(UA0ZFW)と交信できてたので、Zone34はクリアできるかも・・・・いや、ここはZone35だろうな。樺太あたりと交信しなくちゃいけないのか・・・・。Zone8はWASの収集に合わせてやれば、なんとかなりそうだ。問題なのはZone2とZone40の二つ。

Zone2に果たして無線をやってる人がいるんだろうか?もっとひどいのはZone40だな。イランやアフガニスタンなんて交信できる気がしない。オンエアしている局がいるんだろうか?

それでもWAZ完成しているOMさんがいるのだから、できるんだろう。成り行きに任せて頑張ろう。

数日前から21MHzがやたら開けている。なのでここしばらくは21MHzに腰を落ち着けている。今日はアラブのA61QQ局と交信できた。バンドニューなのでちょっと嬉しいぞ。

2022年1月25日火曜日

CQ誌を買ってきた

 天気予報ではいい天気のはずなんですが、朝からどんより曇っています。寒くていけません。今朝もストーブをワッチ中です。


「ハムログ活用のススメ」という特集にひかれて、CQ誌を買ってきた。ここのところ、当たりはずれの大きいCQ誌なんだが、今回は良さそうな気がする。

ざっくり読んでみると、やっぱり知らなかったTipsがあったわ。早速CQ誌を参考にしてHamlogの設定を追加した。それでも、大きな違いは先日のJT-Get'sだな。こいつは便利だ。

立ち読みしたHam worldに「N201_1010P」なるソフトウェアの紹介があった。帰宅して調べてみたら、JT Linkerと同じ作者(JH3ECA)で、ほぼほぼJT-Get'sと同じような機能だった。なのでインストールもせず。

21MHzをワッチしてたらFW1JGって局が出ているようだ。Wallis Is.はフィジーに近い。こちらからは全く見えてないけど、JAの局からは結構強いレポートが返っている。ペディションモードなんだろうか。MSHVかもしれないけど、全く分からないな。MSHVは入れてないし、ペディションモードだと周波数が分からない。ま、見ているだけだな。まだまだ勉強不足だわ。
ここはトンガにも近いんだけど、津波の影響はなかったんだろうか。

2022年1月23日日曜日

Hamlog5.35

 午後から雨になりました。相変わらず寒いです。午前中は21MHzが結構開けていたのですけど、午後からはダメですね。


CQ誌を買おうかどうしようか迷って、CQ出版のサイトで内容を調べてみたら、特集は「ハムログ活用のススメ」らしい。ハムログはDOSの時代からお世話になってるんだけど、その機能をちゃんと使えているとは言えない。もちろんログはとれているし、カードのチェックもしているから、それなりには使ってはいる。それ以上の機能は使っていないということだ。ハムログの本も出てはいるんだが、高すぎるので買うことは躊躇している。

そのCQ誌の特集の中で見慣れない言葉を発見した・・・・・「JT-Get's」???

ハムログのサイトで調べてみると、JTAlertのView機能のようなものと、WSJT-Xからのログ転送機能があるようだ。これならJTAlertやJT Linkerを使わなくても済んでしまう。モニター画面も有効に使えるかもしれない。

そこでHamlog 5.35をインストールしてみた。表向きは何も違いはないけど、オプションを選択すると件の「JT-Get's」メニューが現れた。ビューのスクリーンには、ハムログユーザーかどうかも表示されてる。ほほぅ、B4チェックもバンドを含めて表示されるんだね。ちょっとフォントが大きすぎる。どっかで変更できないもんだろうか。
きっと緑は交信済みで紫は未交信のCQ局だろう。

試しに3.5MHzで国内局と交信してみたら、勝手にハムログへ転送された。こいつは楽でいいな。

CQ誌は明日にでも買いに行ってこよう。1月号は失敗したからな。

そうそう、先日提出したQSOパーティーのステッカーとJARLの会員証が届いてた。早速台紙に張り付けておこう。

2022年1月18日火曜日

ジャージー島をゲット

 寒い日が続きます。今朝も雪がちらほらしてました。散歩の時も気温は4℃程度。風が強いので早々に帰宅しました。


一昨日のこと、相変わらず飛ばない欧州方面が開けていた。飛ばないけど、見えることは見えるんだよね。これが欲求不満のもとになるわ。

あのレースで有名なマン島も見えている。ここは呼べど叫べどリターンは来ない。イギリスやアイルランドは交信できているのに、その中間にあるここはダメなんだな。相性が悪いんだ。

そうこうしていると、ジャージー島のGJ0KYZが見えてきた。マン島に比べると信号も強いから、なんとか行けるかもしれない。呼ぶこと十数回でリターンが来た。よーし、ゲットだ。
LoTWとQRZでもコンファームで来てた。飛ばない欧州でニューが増えるのは嬉しいね。

相変わらず北米東海岸は見えてこない。ここは我慢のしどころかな。

2022年1月14日金曜日

コロナワクチン3回目

 昨夜からの雪が5cmほど積もりました。福井から滋賀を通って来る雪雲は、知多半島に雪を降らせます。今シーズン二度目の積雪でした。


昨日、役場からコロナワクチン3回目の接種券が送られてきた。高齢者だからちょっと早い。早速、指定のサイトでご近所の医者を予約した。今回もファイザー製のワクチンだ。

これで2月初めには3回目のブースター接種が完了するので、オミクロンには大きな効果はないけど、ちょっと安心できそうだ。

相変わらず無線は停滞している。数日前から14MHzでマン島(Isle of Man)のMD0CCEが強力に入感してるんだが、一向に拾ってもらえる気配がない。ま、こんなもんだろうな。

2022年1月10日月曜日

7MHz帯FT8国内交信の周波数が変更された

 天気がいいですね。この三連休は移動運用されている局も多いようです。昨日は、知り合いの局が西尾市の茶臼山に移動されてたので430MHzでQSO。移動運用もいいですね。けどリグがないわ。


標題の件だけど、JARLから正式に告知があったようだ。

全く無知だったんだが、どこかの局が「QSY-7037」とアナウンスしてた。???と思って調べてみると、IARUの会議で決まった内容に沿って、JARLがバンドプランを変更したようだね。

早速、WSJT-Xに7.037MHzを追加した。従来の7.041MHzに比べると、まだまだ空いているようだ。これくらいならば空き周波数もあるんだけど、7.041はオンフレでしか呼べないほどに混んでるもんな。

海外は相変わらず聴こえてこない。

2022年1月8日土曜日

QSOパーティーログ提出

 いい天気が続きます。世間は三連休なので、出歩かないようにしています。オミクロン株の拡大が懸念されますけど、早く三回目の接種をして、備えておきたいものです。


1月2日から7日まで開催されていた今年のQSOパーティーも終了した。昨年は45局の交信だったけど、今年は26局の交信にとどまった。

交信は成立してるんだけど、コンテストナンバーの名前を送ってこない局が多かった。当然それらは除外している。上位入賞を目指しているわけでもないので、そのへんは適当だ。あとで切手を買ってきて投函しておくことにしよう。

正月も終わって、バンド内も心なしか空いてきている。海外もなかなか聴こえてこないが、気分転換に14MHzのFT8でご近所さんと交信した。実は35年ぶりのQSOだった。以前、知多市に住んでいた時に、50MHzのSSBで三度交信している。

昨年設置したGPから430MHzの交信もできた。FT8で交信していた局だったんだが、電話は初めてだ。本宮山に移動されていたようで、5Wでも59/59だった。意外と飛ぶじゃないか。

昨年暮れには、ご近所さんと144MHz(FT-290 mkⅡ)で交信した。一応電波は飛んでいるんだけど、PTTでガリが出ているらしい。一度マイクをばらしてみなくちゃいけないな。

2022年1月3日月曜日

あけましておめでとうございます

 お正月はいい天気が続きました。ちょっと寒いんですが、チェコの寒さに比べれば天国です。QSOパーティー、参加されてますか?昨日からボチボチやっています。


年初にLoTWのDXCCコンファーム状況を見てみたら、10カントリー増えてた。そんなに交信もできてないのに、何故だ?
増えてたのはこの10件だった。先日のコルシカ島もめでたくコンファームされてた。

驚いたのは昭和基地8J1RL。日本の機関に配慮してなのか、従来はLoTWにアップしていなかったはずだけど、めでたくコンファームされてる。まだまだアップされていない交信もあるんだけど、まあ確率半分で待つことにしよう。

今夕、ひたすら呼びまくってルクセンブルグのLX1TIをワークできた。最後の73が怪しいけど、こちらも待ちましょうね。

いつでも正月のプータローは、相変わらず無線とギターの毎日を過ごしている。コロナ禍が落ち着いたら、仕事探そうかな。これが今年の抱負だ。