2020年8月26日水曜日

残暑お見舞い申し上げます。

少しづつ暑さが和らいできましたね。もう少しの辛抱です。シャック内も以前のような暑さもなく、30℃を少し超えるくらいです。徐々にアクティビティーを上げていかなければね。
さて、暑さと蝉の変化がある。暑さの盛りの頃はクマゼミが主流だった。昔はアブラゼミだったんだが、気候の変化なんだろうか、クマゼミが勢力をふるっている。

昔の蝉取りは、木の低い位置にはアブラゼミ、高いところにはクマゼミが居たので、クマゼミを捕獲すると英雄になれたもんだった。今は随分と環境が変わってきているのだな。

一週間ほど前からツクツクボーシが鳴きだしている。そろそろ夏休みが終わるって合図だ。暑さも収束してくれると嬉しいんだけどね。

今年は久しぶりにミンミンゼミの声を聴いた。小さい蝉なんだけど、意外とデカい鳴き声だったな。

庭の虫たちも元気になってきた。夜になるとうるさいくらいに鳴きだす。虫が元気になるのはいいんだが、家にまで入り込むのは勘弁してほしいもんだ。

昨日はカナヘビが入り込んだ。洗濯機のしたに隠れてしまい、追い出すのに苦労した。

リフォーム前に苦労してたネズミやらゴキブリやらは出てこない。玄関前のダンゴムシは相変わらず多いけど。

先日、隣の駐車場をイタチが横切っていった。こんなんもいるんだと驚くわ。通勤に使っていた西知多産業道路には、「タヌキに注意」って標識はあるけどね。

まあ、自然豊かな田舎らしい暮らしだね。

2020年8月19日水曜日

久しぶりのプラハ

とんでもなく暑い日が続いています。コロナ以上に熱中症が怖いですね。十分ご注意を。
さて、久しぶりのプラハとは言っても、観光旅行って訳じゃあない。ちょっと電波で里帰り。

昨夜、寝る前のワッチをしてた。ここしばらくは7MHz帯ばっかだったんだけど、久しぶりに14MHzを覗いてみた。7MHz帯ほどじゃないけど、さすがメインストリートだけあって賑やかだ。

アンテナのマッチングをとって、しばらくワッチしていると、チェコの局が現れた。OK1AWCって、結構古いコールだ。QRZでしらべてみると、どうやらプラハ市内で、3区の辺りらしいことが分かった。カルリーンの丘の反対側、以前、居住申請に訪れたことのある場所に近い。

たしかこの辺りには、よく通っていたタイマッサージの店もあったはず。土地勘はあるところだ。内務省へは地下鉄やトラムの駅から遠いので、結構歩いて向かった記憶がある。

ヨーロッパだし、-13dBの入感ではなかなか拾ってはもらえないだろうけど、ダメもとで呼んでみると、3度目くらいでリターンがあった。-15dBだから同じくらいだね。無事最後の「RR73」を受領して、初めてのプラハ市内をゲットした。

プラハの全区アワードなんてのもあるかもしれないな。22区あるから結構大変そうだ。

翌日には、LoTWもコンファームされてた。彼のQSLカードは、モルダウ川にかかるカレル橋とプラハ城が写っている懐かしい写真だ。今から届くのが楽しみだな。 

2020年8月18日火曜日

イスラエルをゲット

昨日も暑かったですね。浜松では41.1℃だったようです。このところ、中部地方は暑いです。幸いなことに、知多半島は名古屋ほど暑くはなっていませんが、十分暑いです。日中はエアコン必須の毎日です。
早朝ワッチは相変わらず続けている。もちろん、空振りの方が多いんだが、ひょっとして・・・・・ってこともあるから止められないんだよね。 

昨日朝のこと、パソコンをオンにしてから無線機の電源を入れた。昨夜交信した北米のときのまんま7MHzで起動した。
その途端、WSJT-Xに赤い帯が現れた。ニューエンティティーだ。4X5LL、イスラエルだ。 アンテナの調整はそのままなので、すかさずコールした。
コールしたところで、いつも拾ってはもらえない局なんだけど、今朝の信号はいつもより強い。-2dBで入ってきている。ひょっとしたらリターン来るかも。  

呼ぶこと3度目、リターンが来た。-9dBまで落ちていたんだが、なんとか-16dBのレポートをもらった。これで終わりならいいんだが、最後の了解符号をもらうまでが勝負だ。意外とこれで尻切れになることが多い。しかも朝の6時、そろそろ7MHz帯も店じまいの頃だから最後まで気を抜けない。 幸いなことに了解符号「RR73」が来た。

やれやれ、久しぶりのニューをゲットできた。これで終わりならば問題はないのだが・・・・。

ハムログへ登録して、QRZ.comで調べてみると、どうやらLoTWはやっていないらしい。残念だけどDXCCに近づくことはできないな。

今朝はというと、クレタ島やサルディニアが見えている。クレタのSV9RGIはー10dB近辺だから、いつもより強い。見えてるんだが交信には至らない。今日とて、呼べど叫べどリターンは来ない。まあ、こんなもんだ。

2020年8月15日土曜日

蟹???

めっちゃ暑いです。昨日のシャック内は39℃まで上がってました。もちろん、無線なぞやってられません。アクティビティー下がりっぱなしです。


さて、蟹の話題です。海に住んでるアレです。

自宅から海までは徒歩でも10分ほど。近いっちゃ近いんだけど、そうそう蟹が現れることはない。

一昨日の夜のこと、玄関の網戸に蟹がへばりついていた。結構大きい。その前日には、家の前の細い道で蟹がつぶれてた。車に轢かれたんだろう。

「こんなとこに蟹かい?」と思いつつ片付けたんだが、今度は網戸にへばりついてる。
食える蟹ならウェルカムなんだが、どぶ川を遡ってきたような蟹なぞ、何の役にも立たないぞ。

網戸から地面に落としておいたんだが、翌朝にはいなくなってた。どこ行った?

2020年8月13日木曜日

QSLカードが届いた

暑さの盛りです。シャック内は38℃まで上がりました。とてもじゃないけど、無線を楽しめる環境ではないですね。熱中症には気を付けなければいけません。無線に熱中するのとは訳が違いますからね。
さて、待っていたQSLカードが届いた。今回も前回同様にイロドリに発注した。プリントパックの方が安いんだけど、いちから調べて注文するのが面倒だったのだ。

今回も千枚を発注して、250枚×4+オマケが無事届いた。
発注の前に、図案をどうしようか考えた。変えようか、それともそのままいこうか。
著作権フリーの日本画などもいいかな?と思っていたんだが、あまり良さげなものがなかったので、以前のものと同じ写真を使った。結局は面倒だったんだけど。(笑

この写真は、チェコへ帰国する際にフィンランド航空(AY080)の機内からiPhoneで撮影したものだ。離陸して数十分後、御岳山と富士山を入れて撮影したんだが、思いのほか写りが良かったのだ。他にはこれと言っていいものがなかったってのが最大の要因なんだけどね。

表面ではフォントを少し変えてみた。レポート面は無線機を変更して、アンテナをもう少し細かく書いてみた。以前の無線機はTS-850Sとして印刷していたから、カード書きの際には、無線機も手書きしてた。これからは楽になるわ。

10か月で千枚を消化したので、ちょっと落ち気味のアクティビティーを考慮すれば、この先一年ほどは足りるだろう。

次は少し趣向を変えた写真を使いたいな。選んでおかなければね。

2020年8月12日水曜日

QSLカードが届かない

昨日は関東で40℃超えの所もあったようです。シャックもなんと37℃まで上がりました。こんな所で無線なぞできようがありません。しばらくは熱中症を避けて、朝ワッチのみですね。それでも6:00の時点で既に31℃もあります。

今朝はイスラエルが7MHzで聴こえている。おなじみの4X5LLだ。-12dBから-24dBまで振れが大きい。ビームアンテナでも回しているんだろう。なにせ、中近東とは相性が悪い。トルコも四苦八苦したもんな。南米も弱いし、北米も聴こえてこない。

こりゃあ、秋まで休業しなくちゃいけないな。

先日発注しておいたQSLカード、昨日届く予定だったんだが届かない。町内の支店までは、既に3日ほど前に届いていることは確認済みなんだが、どうなっていることやら。まあ、カードの残りもあと40枚ほどあるので、どうしてもすぐに必要という訳ではないんだけれど、早く届いてくれるに越したことはない。今日中には届くだろう。がんばれヤマト運輸!

2020年8月8日土曜日

ソマリアを逃す

毎日が暑いです。ごそごそと屋根裏部屋で片付け作業していても、汗が噴き出てきます。まあ、タダでサウナに入っていると思えば安いもんです。
今朝の早朝ワッチ、相変わらず14MHzも7MHzも賑やかだ。しばらくワッチしてても、なかなか食指が動くカントリーは出てこない。


7MHzでソマリア(6O1OO)が出ているのが見えた。
呼べど叫べどリターンは来ない。あ~、相変わらずショボいんだな。それでもしつこくコールした。

諦めかけた時にリターンが来た。やったね!と思うが、最後の「73」が帰ってこない。
やっぱり今日もダメだわ。

最初からかすりもしなければ、諦めがつくってもんだけど、-17でリターンが来ているにもかかわらず、最後の最後でコンファームできないのはちと情けない。

こんな時は、高くてデカいビームアンテナがあればなあ・・・・・と思うね。

2020年8月7日金曜日

草刈り

暑い日が続きます。シャックは屋根裏にあるので、非常に暑いです。おまけにエアコンはありませんから、午後には35℃くらいまで上がる時も珍しくありません。30分ほど居ればサウナ状態。一階へ逃げ帰ります。なので、無線のアクティビティーは下がりっぱなしです。
そういえば、昨日ミンミンゼミが鳴いてましたよ。久しぶりに聞いた気がします。

暑いのに、庭の草刈り。

田舎暮らしゆえ、庭は広い。ゴルフのアプローチ練習も十分できるほどだ。
ところが、梅雨でしばらくほかっておいたら、草ボーボーになってる。
一念発起して、草刈りに挑んだ。

庭が広いので、エンジンの刈り払い機の出番だ。混合ガソリンと丸刃を買ってきて、午前中の比較的涼しい時を狙ったけど、十分暑いわ。

刈った後も草を集めて袋詰め。見渡してみても、刈り残しも多い。素人さんだからこれは仕方がない。翌日、もう一度刈り揃えた。

ふう~っ、これで夏の間はいいだろう。次は秋になったらやらなきゃね。

2020年8月2日日曜日

WSJT-X DXペディションモード

8月1日に、この東海地方もやっと梅雨明けしました。そのとたん、暑いのなんの。これが10月初めまでは続くかと思うと、やっぱり憂鬱です。

さて、WSJT-XのDXペディションモードについて。 機能があることは知っていたんだけど、まあ使わないだろうな・・・・・と思ってた。 

今朝のこと、OH0Z(オーランド諸島 Aland Is.)がCQを出していたので、ダメもとで呼んでたんだが、唐突に『FOX 14086』と送ってきた。ひょっとして、僕の知らないDXペディションモードなのか? 

機能があることを知っていても、使える訳じゃない。使うことがあることも想定していなかった。けど、ここもニューなのでなんとかゲットしたいところではある。 

ネットでFOX/HOUNDモードについて検索して急いでセッティング、なんとかゲットすることができた。 

このモード、色々と触らなくてはいけないところがあるんで、ちょっと備忘録としてWSJT-X(2.2.1)の設定を記載しておきたい。
 
1.一般 Full call in Tx5 onlyへ変更する 
2.無線機 スプリットを『疑似スプリット』へ変更する 
3.周波数 FOXが指定した周波数を運用周波数へ追加する(RegionはAllでいいみたい)
4.詳細 特別な運用にチェックを入れ、Houndを選択する

これで設定は完了だ。

メインの画面に戻り、周波数で3.で追加した周波数を選択し、送信周波数は1000~4000Hzにセットして、あとは呼ぶだけ。うまくいけば、FOXからレポートがリターンされるので、あとはシーケンスに任せれば大丈夫のハズ。 

このモードでは、一度の送信で複数の局にレポートを返すので、受信周波数欄を見ながら一喜一憂するのだ。(笑 

 さすがにFOXで出ることはないわ。  

当たり前だけど、終わったら設定を戻しておかないと、普通の交信ができないから要注意だな。