2020年9月21日月曜日

FTDX3000の不具合

随分と涼しくなってきましたね。日中でもシャックに入れるようになったので、これから秋のコンディションに向けてアクティビティーが上がりそうです。
さて、2月に購入した八重洲無線のFTDX3000D。7か月経過したんだが、色々と不具合が出ている。不具合かどうか分からんもんもあるけど。なので、以下の不具合を八重洲無線にメールで問い合わせを出したんだが、一向に返事が来ない。どころか届いているのかさえ分からない。まあ、メーカーさんはどこでもこんなもんだろう。

いったい、どんな不具合があるんだ?
1.周波数表示が出ない時がある
2.液晶横の白いボタン群(ANTとかIPOとか)のランプが点灯しない時がある
3.電源を入れた途端、ブロアーが全開で回りだす時がある
4.全く出力が出ない時がある
5.アンテナチューナーの作動音がガタガタうるさい(ヤエスはこうなのか?)
6.電源ボタンを押していないのに、勝手にONする時がある

ざっとこんな具合だ。
面倒なのは、5番目以外の「・・・・・時がある」ってやつだ。出たりでなかったりでは問題の特定がむつかしいよね。こりゃ、メーカーも対応に困るだろうな。

問題が起きる都度、電源のOFF/ONを繰り返すことで対応してきた。いいかげん面倒なんだが、高額無線機をほかりだす気にはなれないからしかたがない。

今までのパターンは、DC電源をONにしてから、すぐに無線機の電源をONしてた。これがダメなんだろうか?と思いついて、DC電源を入れてから少し時間を空けて無線機の電源を入れるようにした。

そしたらどうだ、今のところ上記の問題は起きていない。そんなに関係するのかなぁ・・・・・と半信半疑ながら、問題が起きなきゃそれで良いわけで、運用を続けている。PCが音源を認識するためのタイミングもあるので、PC~DC電源~無線機の順に立ち上げていく。このまま問題が消えてくれれば嬉しいけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿